萩の定番!1日コース
まずは、スマイル貸自転車でレンタサイクルを借りましょう!
東萩駅を出たすぐ左側にスマイル貸自転車の東萩駅前営業所があります。
好きな自転車を選んで出発~!!
1.松陰神社
東萩駅から約10分で到着。
吉田松陰を祀っている松陰神社は学問の神様としても有名で、合格祈願に訪れる人も多い神社です。変わったおみくじも人気で、傘みくじや今回(2020年)訪れたときには扇みくじがありました。ぜひ、運試ししてみてください。
境内には世界遺産になった『松下村塾』があります。当時のまま大切に保存されており、この小さな私塾から多くの偉人を輩出したということを実際にその場で感じることができます。価値ある貴重な場所をぜひ見学してみてください。
もっと詳しく吉田松陰について知りたい方には、境内にある松陰神社宝物殿『至誠館』や『吉田松陰歴史館』もおすすめです。
吉田松陰の言葉が並ぶ『学びの道』もゆっくり歩いてみてください。
歴史に興味のない方にはこちら♪
松陰神社の名物『松陰だんご』はとても美味しいので、オススメです!!萩は夏みかんが有名なので、色々な所で『夏みかんソフト』が食べられます。いくつか食べ比べてみるのもいいかも♪松陰神社の御朱印には「至誠」という言葉が!!吉田松陰が大切にしていた言葉が「至誠」(=まごころ。)なんです。
松陰神社
住所:山口県萩市椿東1537
時間:境内自由
「至誠館」9:00~16:30
「吉田松陰歴史館」9:00~17:00
料金:拝観無料
「至誠館」は入館料500円
「吉田松陰歴史館」は入館料500円
松陰神社のHPはこちら
2.東光寺
東光寺への道は、ぜひ自転車・歩行者専用道を通ってみてください♪
松陰神社を出たら右へ。
そして、すぐ右へ。
桜が咲く時期が特におすすめです!!他の時期でもサイクリングを気持ちよく楽しめること間違いなしです♪
この道を通って松陰神社から約7分で東光寺に到着です。
東光寺の朱色の『総門』を通って中に入ると、もう一つの門『三門』が表れます。三門は遠くから見るのも綺麗ですが、見上げてみるともっと感動!総門も三門も重要文化財に指定されています。
三門の右側には少し早めの桜が咲いていて、とてもキレイ。(訪れたのは3月中旬です。)
もう少し歩くと『大雄宝殿』が正面に。こちらも重要文化財です。横から見てみると…!
とても美しい造りです!!…そして、どうしても気になるのがこの鬼瓦!!
すごい迫力です!この大雄宝殿の屋根には24個の鬼瓦があるのですが、1つテイストの違う鬼瓦が後ろ(矢印の所)に!実は、昭和41年に大修理をされ鬼瓦も修理されたのですが、あの鬼瓦は当時のそのままだそうです!元禄時代のものなんです。貴重な鬼瓦をぜひ見つけてみてください。
東光寺といえば、絶対に見逃せないのがこちらです!
大雄宝殿の裏側にある毛利家のお墓と灯籠の景色は本当に圧巻!!最初にあった朱色の総門を通った瞬間から寺院特有の空気の違いを感じるとは思いますが、ココはさらに空気が変わります!別格!!
まさにパワースポットです!!
ここの右奥に、とても珍しい『椿の木』があるそうです。まだ少し咲いていました!椿の木の下だけに花が落ちて、地面や灯籠と落ちた花の色のコントラストは独特の空気に飲まれてか…なんとも言えない趣がありました。
貴重な椿の花と桜が同時に見られるのはこの時期ならではのようです♪(3月中旬)
東光寺の御朱印は、最初に拝観料を払う所でいただけます。書き置きでしたが、東光寺の方が丁寧に日付を書いてくださいました。
東光寺は独特な空間と貴重な時間を過ごせる場所です。ぜひ、行ってみてください。
東光寺
住所:山口県萩市椿東1647
時間:8:30~17:00
拝観料:一般300円 小中学生150円
東光寺のHPはこちら
3.菊屋家住宅
東光寺から菊屋家住宅などがある武家屋敷までは約20分です。
少し移動距離が長いので、『田町商店街アーケード』を通って気を紛らわせましょう♪(笑)
田町商店街の両端には「萩の方言」が吊るされています。裏側には標準語が書いてあるので、答え合わせをしながら通ってみてると意外と楽しい♪
これは簡単♪中国地方では有名ですね!答えは・・・
WAO!!こんなトラップがあるんですね?(笑)
中にはこれ方言だったの!?と地元の人は???なものも。
「べろ」は「べろ」じゃないの??(驚)
みたいなかんじで♪通っていると、あっという間に武家屋敷!!
菊屋家住宅は約400年前に建てられた屋敷で、重要文化財に指定されています。藩の御用達を務めた菊屋家のお屋敷は見学する価値ありです!
菊屋家住宅 住所:山口県萩市呉服町1-1 開館時間:8:30~17:30 (入館は17:15まで) 入場料:一般620円 中高生300円 小学生200円 定休日:年中無休 菊屋家住宅のHPはこちら
菊屋家住宅のすぐ隣にある道は『菊屋横丁』と呼ばれ、日本の道百選にも選ばれています。こちらの通りもぜひゆっくり通ってみてください。
4.山口県立萩美術館・浦上記念館
菊屋横丁から3分で到着。
浦上記念館といえば、浮世絵コレクションです。約5500点の浮世絵が収蔵されているらしく、世界に3点しかない葛飾北斎の美人大首絵や、喜多川歌麿、歌川広重などの一度はどこかで見たことがある有名な作品もたくさんあります。萩に来たら、ぜひこちらで貴重な作品をご覧になってみてください。
5.堀内鍵曲
萩美術館から約15分で到着。
萩城からすぐのこの場所は上級武士が住んでいたエリアです。いまにも武士が現れそうな雰囲気で、夜は怖すぎて一人では通れないほど(笑)当時を想像させる風情ある道です。
鍵曲(かいまがり)とは、一見行き止まりに見せかけて敵を惑わす武士の知恵から生まれた道筋のことです。ぜひ、当時の雰囲気を感じながら通ってみてください。(萩には鍵曲が二つあり、こちらは堀内地区の鍵曲です。)
6.萩城跡指月公園
堀内鍵曲から5分で到着。
萩城は1604年に毛利輝元によって築城されましたが、天守閣などは解体されて、現在は石垣と堀が残った城跡として見学できます。
この萩城跡は指月公園として整備されていて、桜の名所としても有名です。満開の桜と石垣の景色はとても美しいので、春が特におすすめです♪
天守閣跡に上がってみると…
素晴らしい眺めです!!
指月公園の桜はソメイヨシノがほとんどですが、1本だけ花びらが純白色の『ミドリヨシノ』があります!このミドリヨシノは萩にしか咲いていなくて、日本で見られるのはここだけなんです!!
狛犬の右後ろがソメイヨシノで、左後ろがミドリヨシノです。
・・・ん!?
普通の緑の木に見えますが?…実は、ミドリヨシノはソメイヨシノより少し早めに開花するそうです。今回訪れたのは4月上旬で、ソメイヨシノが満開の頃にはミドリヨシノはもう葉桜になっていました。
実際に咲くとこんなかんじだそうです。
ミドリヨシノの開花に合わせてまた訪れてみるのもいいですね♪
萩城跡指月公園
住所:山口県萩市大字堀内1区85-1
時間:4月~10月 8:00~18:30
11月~2月 8:30~16:30
3月 8:30~18:00
入場料:大人220円 小・中学生100円
萩城跡指月公園の関連HPはこちら
7.菊ヶ浜
指月公園から3分で到着。
サイクリングコースとして風を切って走ってもよし。
自転車を置いて、砂浜に降りて、ゆっくり眺めるもよし。
穏やかな波の音を聞きながら、萩の日本海を感じてみてください…♪
菊ヶ浜から東萩駅までは約15分です。
このコースの所要時間は約6時間です。
時間があれば『萩八景遊覧船』(約40分コース)もおすすめなので、ぜひ体験してみてください♪
スマイル貸自転車 東萩駅前営業所 住所:山口県萩市新川南区2996-19 営業時間:3~11月 8:00~18:00 12~2月 8:30~17:30 TEL:0838-22-2914 休日:天候によりお休みする場合があります。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。